5月リアルヨガクラスご案内(無料)

私は、鍼灸治療をする時もヨガをお伝えする時も背骨を重要視しています。背骨はエネルギーの通り道でもあるので、背骨を確認すると体の状態がわかります。なので、鍼治療する時は背骨ラインを必ず刺鍼しますし、ヨガクラスを行う際は、背骨を柔軟にすることから始めていきます。

動画のヴィヤガラーサナは、背骨を柔軟にする基本的なアサナですが、とても難易度が高い動きです。背骨1本1本に意識を向けて、背骨と背骨の間に隙間を与える…そんなイメージで行います。背骨が柔軟になると自然治癒力があがり自律神経のバランスが整います。

普段の生活も背骨を意識してみてください。思っている以上に固まっているかも。5/18.25は、リアルヨガクラス(無料)を行います。ご興味ある方はは、ぜひご参加ください。