料理教室にいってきました♪

先日、私の分子栄養栄養学の師まごめじゅん先生の料理教室へいってきました。
若い頃は、料理は全く興味なしという感じでしたが・・・(笑)

自分が調子わるくなったり子供を産んだことで、改めて食の大切さを再認識!
食べたものが自分の身体になる・・・・普段から食べるものには気をつけたいですよね・・・。

まごめ先生の料理教室は今回で2回目なのですが、美味しいだけではなく身体にいい栄養素がたっぷりなのです!募集開始30分で完売となったんですって・・・驚

鉄分豊富なレバーのすすめ

テーマは「レバーペーストとレバニラ炒め」

レバーは、鉄分が豊富。鉄は、貧血女子にはとても重要な栄養素になります。
女性は生理があったりもするので、それでなくても鉄不足になりがちです。

鉄は、エネルギー代謝の上でも重要なので、普段から積極的に摂取したいところ。
私の家族はみんなレバーが大好きなので大丈夫なのですが、結構苦手な方が多いんです。
くせがある・・、匂いが・・・理由は様々。

栄養カウンセリングの時に血液データをみながら問診してその方の身体の状態を確認するのですが、貧血の症状がみられる方には、鉄分豊富なレバーをすすめたりします。

でも、副腎疲労の方や胃腸が動いていない方、脂溶性ビタミンの吸収が悪い方なんかは、そもそもお肉が食べれない・・・レバーなんてなおさらなんてことも・・・・。

でもでも、まごめ先生のレバーペーストは臭くないし、甘みがあって本当に美味しい。
レバーが苦手な人も食べれると思います!!保存食にもいいかも!

いつかクライアントさんの健康につながる料理教室なんかもやりたいな〜
楽しくて美味しくてためになるなんて最高ですね。

頭の中・・・やりたいことたくさん浮かんでくる・・・(笑)