第2回ここから栄養勉強会

今月のはり治療院ここからの栄養勉強会のテーマ「副腎疲労対策」!!
疲れやすい、だるい、何もやる気がおきない、コーヒーや甘いものがやめられないなど・・・
そんな症状で悩んでいませんか?その症状、副腎疲労の可能性大です!

実際、私の治療院には副腎疲労のクライアント様多いんですよ。
なので、今月は副腎疲労対策についてお話させて頂きました。

  1. 副腎疲労について
  2. 副腎疲労になる原因
  3. 副腎疲労の症状について
  4. 副腎疲労と筋肉の過緊張
  5. 治療方法
  6. 低血糖症について
  7. 副腎疲労の方の食事
  8. 副腎疲労にならないために

いつもながらあれもこれもと考えていると情報盛りだくさんになってしまいます。

勉強会に参加した皆さんの反応

勉強会では、副腎疲労の方が症状を改善できる有益な情報をお伝えしました。
また、勉強会終了後から実践できる内容をお伝えしました。皆さん勉強会終了後皆さんの感想は、

  • ためになった・・・
  • 自分が副腎疲労だとわかった
  • 食事を改善しようと思います

などなど、嬉しいお言葉頂きました。

はり治療院ここからでは症状を引き起こしている原因が必ずどこかにあると考えます。
それが、筋膜性疼痛症候群(MPS)による首や肩や腰の痛みかもしれないし、運動不足、ストレス、栄養・・・・によるものかもしれません。

その原因は何かを探る意味でもどこへ行っても治らない症状でお悩みの方は、はり治療院ここからが行っている勉強会に参加することをおすすめ致します♪

一緒に勉強して正しい知識を身につけて健康になりましょう!!