症状と感情は密接に関わっています。どんな感情かというと、怒りや悲しみ、執着、恐怖心などです。それらの感情を溜め込むと症状になります。溜め込んだ感情は、我慢をする、見て見ぬふりをする、相手にぶつけるといった行動をするようになります。そして、結局症状となって自分にかえってくるのです。
では、溜め込む前にこういった感情はどのように処理すればいいのか?それは、怒りや悲しみ、執着、恐怖心、不安といった感情を抱いた時に一旦受け止める…そして手放す。これだけ!
人間は、色々な感情を抱く動物です。
色々な感情もあって当たり前なのです。感情に蓋をせず受け止めて、「私、怒ってるんだなぁ…」そして、終わり。
症状は、自分と向き合チャンスです。しっかりと自分の抱いた感情と向き合い、自分の進みたい方向へ歩いていってね!自分がわからない人は、まずは体を整えることから始めてみるのもおすすめです。
ヨガは、体だけでなく心へもアプローチする最強のツールです。15日は、無料ヨガクラス開講いたします。リアルクラスになりますので、ご都合合う方は、ぜひご参加ください。