先日、膝が曲がらないということで来院されたクライアント様の症例です。膝の痛みはもちろんですが、膝が曲がらないということで受診されるクライアント様は当院にはとても多いです。
膝が曲がらないことで、歩行や座位などの姿勢にも影響してしまうため日常生活動作が大幅に制限されてしまいます。また、膝の痛みにも波及してしまうこともあります。
そのクライアント様は10年以上も前より両膝の痛みがあり、ここ数ヶ月で痛みが増したのと同時に膝が曲がらなくなってしまったとのことです。10年前に変形性膝関節症と診断されましたが。整形外科や整骨院へ行っても症状は改善しなかったとのことです。
来院時に触診や動作検査、エコー検査を一通りしました。
ハムストリング、膝窩筋、四頭筋、脂肪体、MCLなどに癒着がみられました。
エコーで確認しながら、痛みなどの原因となっているところを刺鍼。
3回の治療で膝の可動域が変わり、それと同時に痛みも軽減。
痛みが強く歩きたくないとおっしゃっていましたが、15分程度ですが少し歩けるようになったとのこと。
6回の治療で痛みが半分に軽減。
日常生活に問題ないほどまでに。膝の変形が強くでていることもあり、現在は10日〜2週間に1度メンテナンスでご来院頂いております。
膝が曲がらないという事でお悩みの方は、ぜひ「はり治療院ここから」までご連絡ください。症状の詳細をお聞きした上で施術プランをご提案させて頂きます。
鍼に対する恐怖心があるという方も、ご納得いただくまでご説明致します。
痛みシビレのはり治療院ここからにおまかせください!!