こんにちは!
殿部痛で通院しているクライアント様の症例です。
10年以上前に椎間板ヘルニアで手術しており、手術後も痛みやシビレがおさまらずに当院へ受診。
受診直後は、痛みやシビレが強く充分な睡眠もとれず歩行も困難な状況でした。
エコーでみると、腰殿部が白く癒着している様子が確認できました。
遠方からのご来院のために頻繁にくることもできないとのことでしたが、週1回は通院できるとのことだったので、頑張って通ってもらうことになりました。
当院へいらっしゃるほとんどの方が重症なクライアント様です。
どこへ行っても治らない…レントゲンやMRIでも異常なし…だけど痛い…。
そういったクライアント様が多いです。そんなクライアント様は長年痛みを抱えているので、筋膜や神経・血管の癒着がひどいです。このクライアント様もひどい症状の1人でした。
クライアント様には週1回の通院。
そして自宅ではどんどん動いてもらいました。
主にウォーキングをしてもらいました。最初は10分歩くのも痛いということでしたが、1時間くらいは歩けるくらいにまでなりました。
施術は、多裂筋や起立筋、仙腸関節、そして一番痛みを訴えている梨状筋を中心に行いました。
当院の施術は、超音波エコーで確認しながら行いますのでピンポイントで施術可能です。
クライアント様にも安心して施術をうけてもらうことができます。
今はメンテナンスで2週間に1度ご来院頂いております。
筋膜の癒着は日常生活動作でおこります。そのため、メンテナンスも非常に重要です。
痛みやシビレでお悩みの方は、ぜひ「はり治療院ここから」へご相談ください。
下のエコー画像は梨状筋。梨状筋もエコーでみるとはっきり確認することができます。