背骨は、とても重要なポイント。エネルギーの通り道、そして、自律神経にも大きく関係しています。
なので、当院が行っているヨガは背骨を柔軟にするところから始めます。
背骨は、頸椎7つ、胸椎12こ、腰椎5つ、仙椎、尾骨から構成されます。背骨を柔軟にするとはどういうことなのかというと、それぞれ骨と骨の間に隙間を作るようなイメージで動かしていきます。
最初は背骨を動かしていても滑らかに動いている感じがしないかと思いますが、動かしていくと段々に1つ1つの背骨に意識が向くようになっていきます。背骨は、最初にエネルギーの通り道とお話しましたが、背骨が柔軟になると疲れにくくなったり、活力がみなぎったり、やる気が湧いてきたりします。
背骨に意識を向けて強くしてみませんか??