成長

「行動すること」は成長につながります。しかし、症状ある人は成長を嫌がります。なぜなら「変化する」ということは相当なエネルギーを消耗するからです。人間は、変化を嫌う動物です。現状維持することで、自分を守っているのです。

私は、常に成長したいと考えています。成長=行動です。私は、摂食障害や副腎疲労の症状があった時は「行動する」ことができませんでした。だけど、少しずつ鍼やヨガなどで心と体を整えることで「行動する」ことができるようになりました。成長とは、計画→行動→評価→改善の繰り返しで成り立っています。

これをPDCAといいます。私は、このPDCAを繰り返しやり続け、成長していくことで可能性を広げてきました。それが自信にもつながっています。

あなた自身の可能性を広げてみませんか?

鍼は、心と体を整え自然治癒力を引き出し可能性を広げるツールです。行動できないという状況であれば、まずは鍼をおすすめいたします。鍼は、症状改善だけでなくその先のあなた自身も予想していない可能性を広げるところまでサポートしてくれます。

心の状態が体に表れているのが症状です。そして症状は、あなた自身を成長させるためにおきている事象です。自分と向き合うチャンスと捉えてください。私は、あなた自身の心の声を体というデッサンに鍼で描いています。それが、鍼アートです。ぜひ、鍼アートを体感したい方、成長したい方、可能性を広げたい方はメッセージください。