ファシアリリースについて

こんばんは!!
はり治療院ここからのメインの施術になっているファシアリリースについてお話致します。

最初に、ファシアとは何かという事をご説明致します。

ファシアとは膜の事を言います。膜というとわかりにくいかもしれませんが、鶏肉の皮に例えるとわかりやすいかもしれません。鶏肉の皮ををメリメリっと剥がすと薄い膜を観察することができます。

その膜がファシアです。筋肉、神経、血管はファシアで包まれており、このファシアは使いすぎや使わなすぎ、間違った使い方などで癒着していきます。それが痛みやしびれなどの症状となって現れるのです。

ファシアの癒着は、超音波エコーで確認することができます。

エコーで見ると、白く重責しています。エコー使う利点は、症状の原因となるポイントを確実に狙うことができるということです。ファシアという言葉は、まだまだ知られていないという現状がありますが世界共通言語です。先日NHKでもファシアの特集が放送されました。

解剖・動作・エコーで導くFasciaリリースの基本と臨床

下の画像は、私の師である木村裕明先生の「解剖・動作・エコーで導くFasciaリリースの基本と臨床」です。今後ともファシアについてたくさん勉強して、クライアント様の症状改善に尽力していきたいと思います。

当院のメニューはファシアリリース鍼治療となっております。筋膜リリースという言葉は使わず、あえてこの言葉を使っています。それはこのファシアに変わる言葉はないからです。多くの方に知ってもらいたいという願いを込めて、ファシアリリース鍼治療としました。