中戸川貢さんのセミナー参加!

こんにちは!!
先日、加工食品ジャーナリストの中戸川貢さんのZOOMセミナーに参加しました。中戸川さんは、Facebookで食品添加物などの様々な情報をシェアしていて、また、全国各地で講演会もしています。

今日は中戸川さんの講義内容をシェア…

今回のテーマ「ミネラル不足について」

現代の人はカロリーが足りているのに、たんぱく質不足ミネラル不足が深刻だという…。この状態は、新型栄養失調と呼ばれているそう…。体に悪影響を与えるとして添加物が色々なところで取り上げられているが、最も大事なことはミネラル不足!!

ミネラルは体の調子を整える役割をしていますが、不足すると1ヶ月も経たずに、何かしらの病気になるそうです。コンビニ食やスーパーのお惣菜で食事を済ますというクライアント様は結構いらっしゃるのですが、やはりそういったお弁当にはミネラルがほとんど入っていないとの事です。

なぜかというと…加工されているから。

色が鮮やかなお弁当でいかにも美味しそうに見える幕の内弁当…人参やかぼちゃ、さやいんげんがとてもきれい…よく見かけますよね…。あれは、加工されたものだそうです。
(そりゃそーだっ!やけに鮮やかですもんね…笑)

あと、コンビニのカルボナーラの上にのっかている卵なんかも加工食品。卵そのものにしか見えない…。
…けど、火にかけてみる→加工されたものはドローっと溶けてなくなる。
食欲が一気に失せる衝撃映像でした!!

そして、忙しい主婦や1人暮らしの高齢者には心強い味方である野菜ミックスやカレーの具材セット。れんこんや山菜の水煮は、切って水にさらしているということでミネラルがほとんどなくなっているそうです。

他にもたくさん…加工されてミネラルゼロ食品!!

レストランの牛肉ステーキ
→よく見るとメニューに霜降り加工と書いてある。

お刺身
→切って詰めただけかと思いきや、原材料のところに植物油脂やら酸化防止剤やら書いてある。


→バターフレーバー

ミネラルを奪うリン酸塩が入っている食品!!
缶詰、フレーク、パン、プリン、魚肉、すり身、サイコロステーキ、コンビニケーキ類…

リン酸塩は別な形で表記されているのだ!!
…膨張剤、イーストフード、PH調整剤、メタリン酸Na…。
こんなにもっというほど、リン酸塩を扱っていないものを探すほうが大変なほど…(泣)

では、一体何をとればいいのっって思うかもしれませんが

中戸川さんはコンビニだったら納豆や豆腐、ししゃも、卵、ミックスナッツ…。
あと小魚のふりかけは使えるとおっしゃっていました。

便利なものも正しい知識できちんと選ぶことが大事なんだと再認識…。
皆さんも気をつけましょう!!

今月から栄養勉強会を再開致します。

テーマは「腸ケア」→外食ばかりの人は、腸内環境が荒れている可能性大ですよ〜
腸を健康な状態にすることで、免疫がアップ、美肌、快眠を得られます♪
そんな腸のあれこれを一緒に勉強していきましょう!!!