外側上顆炎(肘の痛み)

こんにちは!はり治療院ここからの黒沢ちあきです。

先日、肘の痛みでクライアント様が来院されました。

肘の痛みといっても痛みがでる場所は人によって違います。そのクライアント様は、外側上顆に痛みをうったえていて整形外科で外側上顆炎…いわゆるテニス肘と診断されました。

外側上顆炎(テニス肘)の症状で来院されるクライアント様は、仕事などでで重いものを持つような肉体作業をしている方が多いです。反復する動作で肘に負担がかかり痛みとなります。そうすると物をもったり、タオルをしぼったりする動作で痛みがでてきます。

ひどい人だと鉛筆やお箸もつだけでも強い痛みがでることも・・・。

施術は、外側上顆を中心に短撓側手根伸筋などといった主要な筋膜の癒着を鍼でリリースしていきます。
当院は、超音波エコーをつかって施術するので正確に安全に刺鍼することが可能です。

クライアント様の日常生活などによっても変わりますが、数回施術を行うと痛みが軽減していく場合が多いです。肘の痛みでお悩みの方は、ぜひ一度はり治療院ここからへご相談ください!

画像は、外側上顆をうつしたものエコーでみるとはっきり見えます。