股関節の痛み

こんにちは!
はり治療院ここからの黒沢ちあきです。

今日は、股関節の前面の痛みについてお伝え致します。

歩行時や車の乗り降りなどで股関節前面の痛みをうったえる方がいらっしゃいます。
足を上げる動作の違和感やなんとなく動きづらいという方も・・・・。

その痛みや違和感は、もしかしたら大腿四頭筋の付着部である可能性があります。
大腿四頭筋は、大腿直筋、内側広筋、中間広筋、外側広筋からなります。

痛みや違和感の原因は、大腿直筋の起始部の腸骨の下前腸骨棘、寛骨臼の上縁の部分であることが多いです。そういった痛みや違和感がある方に問診や触診や運動検査のあとに、エコーで確認するとその部分が白く癒着している様子が観察できます。

当院は、エコーを使用しているため、細かい部分や深いところも描出することができるので、的確に刺鍼可能です!股関節の前面に刺鍼。また、関連している筋膜にも刺鍼し全体的な施術をしていきます。

大体の方は、動かなすぎによるものなのでどういった運動が必要なのかもお伝えします。
ご自宅では運動をして頂き、鍼で癒着のリリース。何回か施術していくと痛みが軽減していきます。

大腿直筋の起始部周辺は、とても強靭な靭帯になっておりとても硬く癒着しやすい場所でもあります。
運動や整体などでもとれない…どこへ行っても痛みでお悩みの方はぜひ一度はり治療院ここからへご相談ください!!