こんにちは!!はり治療院ここからの黒沢ちあきです!
クライアントさんでよくアザができやすいとおっしゃる方います。
それは、もしかしてビタミンCが不足しているかもしれません!!
コラーゲン
コラーゲンは、鉄とタンパク質とビタミンCで生成されています。
身体の30〜40%はコラーゲンからできています。
皮膚や血管なんかもコラーゲンからできています。
もちろん貧血がある人は、コラーゲンが十分ではないためあざはできやすいでしょう。
コラーゲンの役割
細胞と細胞をつないでいるのがコラーゲンです。
ビタミンCは、その細胞のつなぎ目を強固にするセメントのような役割をします。
ビタミンC不足によりおこる病気に壊血病があります。血管がもろくなって色々なところから出血しちゃう病気なのですが、つなぎ目の役割をしているビタミンCが足りないためこのつなぎ目がスカスカになってしまうのです。そこから血液がしみだして出血してしまいます。
あざができやすい人は、ビタミンC不足を考えましょう。