慢性的な頭痛でお悩みの方へ

はり治療院ここからは、筋膜性疼痛症候群(MPS)のの症状からくる頭痛のクライアント様がよく来院されます。

薬を飲んでも頭痛がとれない、もんでも温めても頭痛がとれない方は、もしかしたら後頭下筋群の筋膜(ファシア)の癒着が
原因かもしれません・・・。

エコーで後頭下筋群は確認することができます。

後頭下筋群は、大後頭直筋、小後頭直筋、上頭斜筋、下頭斜筋のことをいいます。
C2レベル上をエコーで確認すると、薄い僧帽筋の下に頭半棘筋、そしてその下に後頭下筋群を確認することができます。

その部分に症状がある方は、エコーで白くうつります。筋膜の癒着はエコーでみると白くうつります。
実際に症状のあるクライアント様に後頭下筋群の鍼施術を行うと「そこそこ!!」といった反応を示します!

後頭下筋群は、大後頭神経や後頭動静脈などがあるのできちんと確認して刺鍼しなければ危険なところです。
エコーを使用することで、安全で確実に刺鍼することができます。

頑固な頭痛でお悩みの方は、ぜひはり治療院ここからへご相談下さい!!

書籍「骨格筋の形と触察法」より